交通安全教室 交通安全教室がありました。 村の駐在所でお勤め下さっている井川ご夫妻に来ていただき、 高学年・低学年別にお話をお聴きました。 低学年は道路歩行で大切な「とまる」「みる」「まつ」。3つのことを優しく教えていただきました。 高学年は、自転車のルールや、自動車の速度についてのお話しいただき、 自分の頭で考えて、自分の命を守ることを考えさせて下さいました。 事故があると、たくさんの人が悲しい気持ちになります。 交通のきまりを守って、安全で安心な毎日を送りましょう。 しっかり手をあげて横断しましょう!